エラーメッセージ

Deprecated function: implode(): Passing glue string after array is deprecated. Swap the parameters drupal_get_feeds() (/home/users/1/sub.jp-pingpong-allpen/web/832studio/home/includes/common.inc ファイル 394行).

2017年12月

北海道 名寄市(2017/12/31-19Day)

皆さんにとって今年一年はどんな一年でしたか?
私は年度末からこのサイトをはじめましたが3日坊主にならず楽しく旅を続けていけています!(まだはじめて1ヵ月も経っていませんが。)

それでは年内最後の更新です、さっそく行ってみましょう!
国道49号_1
美深町を南に進んで中川郡から名寄市(なよろし)に入りました。
 
陸上自衛隊 名寄駐屯地です。
陸上自衛隊 名寄駐屯地
ここ名寄の連隊は精鋭部隊として有名だそうです。
確かに私の中でも北国の部隊は強そうなイメージがあるけど、たぶんゴールデンカムイの影響によるものだと思う

私事ですが故郷が空自衛隊のすぐ近くの場所なので、自衛隊見ると懐かしい気持ちになるんですよねー。
空港の草(?)の匂いも凄く好きなんですけどわかる人います?
 
さらに町に近づいて北海道立サンピラーパークです。
サンピラーパーク
夏には20000本を超えるひまわりがあるひまわり畑が見えるみたい、映画の撮影にもつかわれたことがあるみたいでとても綺麗なんだって!。

ひまわりが出ている映画で私が一番印象に残っているのは"いま、会いに行きます"という市川拓司さんの小説を映画化したものです。
学生の時に見て泣いた記憶がある。ちなみにロケ地は山梨県のようでした、この場所にはいつか行きたいな。

サンピラーパークの近くにはなよろ市立天文台 きたすばるがあります。
なよろ市立天文台きたすばる_1
ホームページを見てみると天文台の特色は音楽でライブができる設備もあるようです。
イベントなども色々行っているようで、直近では来月末に皆既月食観望会があるみたいです。
 
国内最大級を誇る160cmの望遠鏡です。
なよろ市立天文台きたすばる_2
早速覗いてみましょう!
 
沢山の星が見えます!
なよろ市立天文台きたすばる_3
※画像は天文台の中にあるプラネタリウムのものです 笑。
 
ということで、宗谷岬からはじめた旅は今年度は名寄市にて終了になります。

それではみなさん良いお年を!
来年もできる限り休まず更新していきたいと思いますので、宜しくお願いいたします!!!

(新年は正月三が日休まず更新予定です。)

 
←前の日      次の日→

北海道 中川郡 美深町(2017/12/30-18Day)

今日は美深町近くにある、ある観光名所に行きたいと思います!
ヒント①:〇〇●〇王国(●は促音、小さい"っ"とか"ゃ"のこと。)
さてどこでしょう?
国道49号_1
皆さんも一緒に考えてみてください。
 
ヒント②:芥川龍之介の小説にもあります。
国道49号_2
どんどん山道に入っていきます。
 
ヒント③:京都の嵐山のものが有名です。
国道49号_3
もう少しで到着です。
 
皆さんわかりましたか?では正解を発表します!








正解はトロッコ王国でした!
トロッコ王国
ここトロッコ王国では廃線となった美幸線の路線にトロッコを走らせています。

道路のすぐ横をトロッコが走っているみたいです。
線路
残念ながら地図上ではトロッコを発見できず…。

本物のトロッコは君の目で確かめよう!(ファ〇通風?)

実物が見れない、体験できないこの旅って体験版みたいなものなのかな?
Googlemapでの旅で満足したかというと、逆に実際に行ってみたい場所が沢山増えてしまっている… 笑。
 

 
←前の日      次の日→

北海道 中川郡 美深町(2017/12/29-17Day)

現在は美深町近辺、ポ〇モン(プラチナ)でいったらテンガン山あたりにいます。(つたわる?)
このあたりはニューラやゴローンが生息しています。(ニンテンドーDS久々に起動した。)

ちなみにポ〇モンGoはやっていません、リアルではひきこもり気味なので…。
昔Googlemap上でポケ〇ン捕まえるやつがあったときは挑戦したけど!
ポケモン1

コンプリートしてました!。

ポケモン2

当時はアマゾン川まで旅しました。

 
旅の方は初野駅を出て美深駅を目指して南下中です。
国道40号
地図を見てみてみたところ、もうすぐ町の中心に到着できそうです。
 
美深駅周辺までやってきました、このあたりはお店が多いですね。
美深町
久々に人の多い町に来てテンションも上がります。
 
お次は町役場のすぐ近くにある松浦周太郎広場です。
松浦周太郎広場
松浦周太郎は元労働大臣・運輸大臣で美深町の名誉町民の人物です、最初に出馬した場所がここ美深町のようですね。
ウィキぺディアによると胃を痛めて東京の長与胃腸病院に入院したときに夏目漱石と病室を共にしたことがあるというエピソードも。
 

美深(びふか)駅に到着しました!
美深駅
人口約4,500人と、この旅で訪れた場所では稚内市に次ぐ人口の多さで、日本最低気温となる-41.5℃を記録した場所でもあります。
-41.5℃ってバナナで釘が討てるぐらいの寒さですね…、家から一歩も出られなさそう。

最後に"びふか"名前の由来を説明すると天塩川の砂利川原を指すアイヌ語のピウカ(石の多い場所)から名付けられたそうです。
だいぶ進んできましたがこのあたりもアイヌの人々の影響が多いみたいですね。
 
ところで最近このまま旭川に真っ直ぐ行かずに、網走や紋別からぐるっと回って行こうかと考えているんだけどどうしようかな?

 
←前の日      次の日→

北海道 中川郡 美深町(2017/12/28-16Day)

おなじみになった天塩川を渡る橋から今日の旅はスタートです。
国道40号
この辺りはもう美深町(びふかまち)に入っています。
 
道の駅 びふかです、揚げ物が美味しいみたいです。
道の駅 びふかレストランや宿泊案内等の施設もあります。
 
このおしゃれな道の先にびふかアイランドがあります
びふかアイランド
びふかアイランドはキャンプ場、温泉、チョウザメ館等がある複合施設です、残念ですが地図上で行けるのはここまでが限界。

施設の中でチョウザメ館が気になったので調べていくうちにチョウザメという魚に興味がわいたので少しまとめてみました。

csame_1.jpeg
csame_2.jpeg

(写真は写真ACのフリー素材をお借りしました。)

★まずチョウザメはサメの仲間じゃない。

☆見た目がサメに似ていて鱗が蝶に似ていることからからチョウザメという名前がつけられた。

★英名はSturgeon(スタージオン)、かっこいい!。

☆世界三大珍味の一つキャビアはチョウザメの卵。

★卵だけでなく身も美味しいらしい。

☆かつては日本でも天塩川や石狩川に生息していた。

★推定2億5000万年前からほとんど姿を変えずに生きてきた古代魚

☆体長は通常1,2m、最大のものは体長8.5メートル、体重1.3トンにもなる。

★寿命は50歳を越え、152歳まで生きたものもいる。
 
  
ここは何のサイトだ?状態になってきたのでこのあたりで 笑。

とりあえずチョウザメ凄っ、チョウザメ万能説!(何がだ?)

そんなチョウザメが無料で見られる美深チョウザメ館、皆様も是非行ってみてください!(宣伝)

 


旅に戻っていつも国道40号を通っているので、たまには少し外れた山道を通ってみます。
山道
のどかな風景。

ここは初野駅、駅前には自転車が並べられています 笑
撮影時期が8月なので夏休みに友達同志でどこかに出かけてるのかな、ほのぼのとしたひとコマです。
初野駅

余談ですが、ここまでに何度か宗谷本線の駅を紹介していますが、稚内からここまでで駅員がいる駅は26駅中稚内駅、南稚内駅、音威子府駅の3駅のみでした。

次に到着予定の町は久々に少し大きな町のようです、楽しみだ!

※今回日記の内容半分近くチョウザメ…、このサイトはGooglemapで旅をするサイトです、一応…。
  

 
←前の日      次の日→

北海道 中川郡 音威子府村(2017/12/27-15Day)

こんばんは!現在地は音威子府村(おといねっぷむら)から南に進んだ所です。
左側に見えるのは地神五代(ちじんごだい)です。
地神五代
地神五代とは日本神話で神武天皇以前に日本を治めたとされる5柱の神の時代のことみたいです、日本神話の神様が祀られているのかな?
 
天塩川温泉(てしおがわおんせん)駅
天塩川温泉駅
温泉の利用者は車で来る人が多く、この駅の平均利用者数は1日辺り約1人ほどみたいです。

 

駅から10分程歩いた場所に天塩川温泉があります。
天塩川温泉

創業当初は飲泉として利用され、現在は日帰り入浴と宿泊施設があります。
   


少し駆け足になってしまいましたが今日はここまで。
恩根内(おんねない)公園でお別れです。
恩根内公園
改めて北海道の広さを感じる…、果たして本州に入れるのは何月になるのだろう…。
いろんな地域を見れて楽しいから問題ないけど!
  

 
←前の日      次の日→

ページ